地籍調査とは

1)地籍調査とは?

地籍調査とは、国土調査法に基づく土地に関する調査で、一筆ごとの土地の「所有者」、「地番」、「地目」を調査するとともに、境界の位置及び面積を測量し、地籍図及び地籍簿にまとめる作業です。

2)地籍調査の目的は?

土地の売買や相続等を行う場合、必ずその土地の「地籍」が必要になります。「地籍」とは、土地の所有者、地番、地目(宅地、畑等の利用種別)等の記録のことで、土地の戸籍といった意味合いになります。
地籍調査では、土地の最も基本的な情報である地籍を明らかにし、その結果を記録することにより、土地に関する状態を改善することを目的として実施するものです。
なお、地籍調査は行政が行う事業ですので、測量等に関する費用につきまして、土地所有者の負担はありません。

3)地籍調査はどんなことに役立つの?

地籍調査の成果(地籍図、地籍簿)に基づいて、これまで法務局に備え付けられていた地図及び登記簿は修正され、以降に登記行政に反映されることになります。その結果、以下のような効果が期待できます。
① 土地の境界をめぐるトラブルの未然防止
② 土地取引の円滑化
③ 迅速な災害の復旧
④ まちづくりのための基礎資料

詳細は、以下の千葉市建設局土木部路政課のページでも確認できます。